スキップしてメイン コンテンツに移動

注目の投稿

Cresmatoneta nipponensis H. Saito 1988 アリサラグモ

Arcuphantes hamadai Oi 1979 ハマダヤミサラグモ

Arcuphantes hamadai Oi 1979 ハマダヤミサラグモ

ハマダヤミサラグモ

Arcuphantes hamadai

雌側面

雌側面

外雌器1

外雌器1

雄背面

雄背面

触肢1

触肢1

触肢2

触肢2

体長: 雌雄 2.75~2.5mm
分布: 九州 (長崎, 熊本, 宮崎, 鹿児島)
生活史: タイプ産地とは異なり, 平地~低山地の森林, 草原, 市街地の緑地でも観察される
備考: えびの高原がタイプ産地
参考文献: 入江照雄,1990. 長崎県産真正クモ類目録の追加と日本新記録種の記載. 長崎県生物学会誌,37:33-36.
芹田凌平 2022. 九州各地で採集したクモ. Kishidaia, 121:113-118.
Oi, R. 1979. New linyphiid spiders of Japan. Baika Literaly Bull., 16:325-341.
芹田凌平 2024. 鹿児島県で採集したクモ. Kishidaia, 124:69-70.

生態写真・採集環境

生態写真 生態写真

コメント

人気の蟲

蟲置小屋について

本ブログは、クモおよび昆虫を中心とした無脊椎動物の分類・生態に関する情報を提供するサイトです。

主なコンテンツ

🕷

クモ類の分類・形態・生態解説

各種の特徴、識別ポイント、行動特性について詳しく記述。種ごとの識別方法や生態に関心がある方は、Araneae クモ目をご覧ください。

🐞

昆虫および地下水生生物の情報

日本産地下水性昆虫目録をはじめ、様々な環境に生息する生物を紹介。詳細は地下水性昆虫をご参照ください。

🔍

同定・採集支援コンテンツ

外雌器・触肢クイズやクモビンゴなど、分類学的知見を深めるためのコンテンツを公開。クモビンゴ同定クイズで知識を試してみてください。

プライバシーポリシー・免責事項

アクセス解析ツールについて

当サイトは、Googleによるアクセス解析ツール「Google Analytics」を利用しています。Google Analyticsはトラフィックデータの収集にCookieを使用しており、データは匿名で収集され、個人を特定するものではありません。

Google AnalyticsはCookieを無効にすることで収集を拒否することができます。詳細は こちら をご参照ください。

免責事項

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

また、当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

画像の使用について

当サイトに掲載されている画像の一切の無断使用・無断転載を禁じます。

画像の使用をご検討の方は (at)yiBuGdVuTBSJpRJ(X) までDM等でご連絡ください。